ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 0120-387-088
ご成約済み・ご列席のお客様/その他のお問い合わせ 0120-531-660
WEBからのお問い合わせ

2013.04.13

オリジナルブーケ☆

こんにちは、ヘアメイクの多田です。

雪も溶けてすっかり春らしくなりましたね!

今日は、とっても素敵なオリジナルのブーケをご紹介させて頂きます。

先日センティールでご結婚式を挙げられたお客様♪

ウェディングドレス用とカラードレス用の2つのブーケを持たれました。

ご新婦様がブーケのお打合せの前からイメージされていた、大きなリボンのブーケ☆

シフォンの柔らかいピンクとホワイトのチュールで透明感があり、ふんわり優しい印象です。

もう一つはステッキブーケ☆

なんと、持ち手の部分がステッキのように長く、フワフワのカラードレスに合わせると

とってもキュートでインパクト抜群でした♪

垂らしリボンにも生花が散りばめられていてすごく素敵でした!!

 

ご新郎様・ご新婦様のイメージを元にフローリストと相談しながら、

世界に一つしかないオリジナルのブーケを作ることが出来ます☆

色味・形も様々ございますので、ぜひ皆様も素敵なブーケを作ってみませんか??

2013.04.12

タキシードの選び方

ブログをご覧の皆様、こんにちはsun

やっと春らしくなって参りましたねcherryblossomshine

お買い物に出かけると春らしいパステルカラーやトレンドのネオンカラーがいっぱいでワクワクしておりますheart02 ヘアメイクの久末ですrougekissmark

 

今回は「結婚式の主役は花嫁」と思っていらっしゃるもう1人の主役のご新郎様必見thunder

タキシードを選ぶポイントをご紹介致しますhappy01

 

まずは会場の雰囲気に合わせることですflair

ドレスと同じくタキシードも会場の雰囲気を決めるポイントになります。

こんな「会場にしたい!」と考えていらっしゃる方や「既に会場のテーマが決まっている」という方はそれにマッチするデザインを選ぶと統一感が出て素敵ですheart04

また、センティールのようにアットホームな会場にはアイボリーやマロン色など温かみのあるお色のタキシードを合わせて頂いてもいいですねlovelygood

そして、ご自身に似合うかどうかというのはスーツを買う時と同様に、小柄の方は丈の短めのもので軽やかに。背の高い方は丈の長いものがお似合いになります。

ただ、実際に着て頂くと「意外といい!!」などの声もございますのでまずは様々な形のタキシードを羽織ってみてくださいnote

お色は真っ白から真っ黒まで様々なものをご用意しておりますsign03

挙式は厳粛な雰囲気を出すために白や

 

黒を

教会式の方はバックスタイルをゲストの方々に見て頂けるので

綺麗なプリーツが入ったタキシードもおすすめですshine

お色直しではオシャレにボルドーや

シャンパンゴールドなども素敵ですねshine

指輪の交換やキャンドルサービスの際に注目を浴びる手元、

 

袖にはラインストーン入りのボタンshine

など細かいところまでこだわって頂いてもオシャレですlovely

 

「主役は花嫁」と思っていた男性の皆様!!!

 

是非、運命の1着を見つけてみてくださいnote

2013.04.11

美味しい楽しいウェディング

こんにちは。支配人の中嶋です。

今日はセンティールらしい「美味しい楽しいウェディング」の一例をご紹介します。

レストランでウェディングをするのだから、お料理がおいしいのは当たり前…

大切なのは「美しいプラス“楽しい”」をどうやって組み立てていくのか?だと思っています。

ちょっとだけ想像してみてください…

例えば婚礼オプションの定番 “デザートブッフェ”

色鮮やかなかわいいケーキがたくさん並んでいるのは見た目にも華やかで、

甘いものが大好きなお客様には喜ばれること間違いありません。

でも、おもてなしを大切にするのなら、デザートブッフェの時間に会場がどんな空気感に

なるのかをイメージしておくべきだと思うのです。

ブッフェのスタートのきっかけが爽やかなボサノバのBGMだったら… なんとなくゲストの声の

トーンも高くなるはず。

体にやさしいハーブティーのサービスを加えてみたら… リビングルームのソファーでハナヨメと

お友達との間でがちょっとしたティーパーティが始まるかも。

新郎新婦がゲストひとりひとりにブッフェを取り分けてあげたら… まるでホームパーティのよう

なコミュニケーションに早変わりするかも。

美味しいにちょっとした気遣いとアイデアを織り込むだけで、ふたりらしくて楽しい空間に

なるはずです!!!

 

 

 

わたしたちスタッフも、
お待ちしています!

まずはブライダルフェアへ。
何でもお気軽にご相談ください。