2014.05.24
お母様の第一礼装とは?
ブログをご覧の皆様、こんにちは
暖かい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日のお父様の第一礼装のご紹介に続いて今回は、、
お母様の第一礼装についてご紹介致します!!!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、お母様の第一礼装は
‘留袖’です
元々、江戸時代に振袖の長い袖を結婚後は短く縫い留めて着ていたことから
‘留袖’と呼ばれるようになったそうです。
留袖は既婚女性の第一礼装で、お祝いの席に着るものであり
中でも結婚式でお母様がお召しになるものは、最も格式高い‘黒留袖’です。
そもそもどうして結婚式で第一礼装を着るのか、、、
それは相手の方やその親族、祝福してくださる全ての方に
最高の敬意を表すのが第一礼装であるからです。
鶴や鳳凰、松竹梅はもちろん
末広がりを意味する扇面や富を表す宝尽くし、夫婦円満の鴛鴦など
お二人の門出を祝う様々なおめでたい柄の留袖を
adeuxでもご用意いたしております
是非、人生にたった1度の大切な日にお母様も特別な1着を
お召しになってみてはいかがでしょうか?
adeuxでは留袖のレンタルもございますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。
2014.05.23
写真映えするスポット
今回は会場内の素敵な撮影スポットをご紹介致します。
ご親族様やゲストの皆様がお二人をお待ちするリビングでは
ツリーバックや、シャルフバックがお勧めです。
特にシェルフはご新郎ご新婦様のこだわりの物を飾る事が多いのでぜひ!
パーティが行われるダイニングではやはり高砂でのお写真が一番です。
装花にもしっかりライティングがされておりますので
2014.05.22
世界に一つ
皆さんこんにちは パティシエの佐藤です。
皆さん風邪をひいていませんか。
暖かくなったり 寒くなったりと不安定なこの時期
体調をくずさないように お気を付けください。
今回はウェディングケーキについてです。
一生に一度の晴れの舞台。
心 気持ち そして思い出に残るようなケーキにしたいと
毎週気持ちを込めて作らせていただいています。
十人十色という言葉がある通り ケーキに対する思いは皆さん様々ですね。
ご新郎ご新婦が乗ったもの アニメのキャラクターが乗ったもの お二人の愛犬等々・・・・。
形にこだわる方もいらっしゃれば 味にこだわる方もいらっしゃいます。
そんな一生の思い出を最高の形で提供出来るように
スタッフ一同 日々頑張っています。
ご要望がございましたら お気軽におっしゃってください。
精一杯やらせていただきます。