ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 0120-387-088
ご成約済み・ご列席のお客様/その他のお問い合わせ 0120-531-660
WEBからのお問い合わせ

2011.11.11

会場スタッフも巻き込んだ涙のセレモニー

 
こんにちは!
冬の足跡が近付いてきている今日この頃。
皆様は如何お過ごしでしょうか??

外の寒さとは対照的に
グローヴ・ウィズ・アクアスタイルとセンティール・ラ・セゾンでは
ホットな結婚式が開催されております

今日は先日行われた会場スタッフも涙する感動のセレモニーをお届けいたします

10月某日行われたセンティールでの披露宴。
以前からご新郎様が考えていたビックなサプライズが行われようとしておりました・・・。

それは・・・

チャレンジ企画を見事成功させ、
ご新婦様にサプライズプロポーズをする事

最近よく耳にする話ですが、

プランナー「ご新郎様からご新婦様へのプロポーズはされたんですか?!」

ご新婦様「プロポーズ・・・??した?」

ご新郎様「したよ!ほらアレ。ずっと一緒にいるかみたいな話したじゃん」

ご新郎様「え?!あれ?全然理想と違う~!!!」

そうなんです。
女性は【理想のプロポーズ像】を持っている事が多く、
結婚が決まった
今でも本当はきちんとプロポーズして欲しいって思っている人が多いんですよ<要チェックです!ご新郎様!


という事で、今回はご新郎様より
「ちゃんとプロポーズをする為に 男らしい事をして(何かを成し遂げて)
皆の前でプロポーズをしたい」という本気の想いを映像で伝えてみる・・・

チャレンジムービー をする事にしたのです!!

※チャレンジムービーの詳しい説明動画はこちら↓※
http://onlymovies.s1.bindsite.jp/challengemovie/

既に出来ることは「チャレンジ」とは言いません。
出来ない事に必死で努力して成し遂げる姿に感動が生まれます。

と、言うことで今回はご新郎様が昔やっていたバスケットの大技

*スーパーゴールに挑戦!!!*

NBAのバスケの試合で終了のブザーが鳴る寸前に、
苦し紛れに遠投してそれが入っちゃう軌跡のゴールに挑戦したのです!!

まずは何にチャレンジするのかも、
この後ご自身がプロポーズされるかもしらないご新婦様と
そして来て頂いている皆様と一緒に出来上がったムービーを見ます。

終始和やかで楽しい時間♪

だけどご新郎様の心臓はこの後のプロポーズの事を考え過ぎて
凄いことになっていたそうです(笑)

そして・・・

勿論 練習の甲斐があってスーパーゴールを決めた動画が上映され
ゲストからは大きな拍手が!!!!!


そんな軌跡のゴールに挑戦する事にしたのには大きな決意があった経緯・・・。
そしてそれが大切なご新婦様にきちんとプロポーズをする事だという事を伝え・・・。

お二人向かい合って

感謝とそしてこれからの人生の事

ずっと大切にしていく事

改めてのプロポーズがゲストの皆様が見守る中行われました。
ご新郎様の真剣な姿にゲストもそしてスタッフまでも息をのんで見守ります。

最後にはずっと渡したかったというエンゲージリングをプレゼント

勿論、ご新婦様の大号泣でサプライズは大成功
周りのゲストも巻き込んで、全員でおめでとうの大きな拍手が

本当に本当に素敵な瞬間でした!!
私もこの素敵なお時間に携われた事、とっても幸せに思います

そしてゲストの方々からも「素晴らしかった!」「感動的な瞬間に入れてよかった!」と嬉しいコメントを頂いたり、スタッフも「この演出素敵過ぎる!!私もこんなプロポーズされてみたい!」と披露宴が終わった後キャーキャー騒いでおりました(笑)

この素敵な披露宴の様子、中々言葉では伝えにくいので!!!!!!!!!
近々アップ予定のパーティレポートでこのムービーの様子を公開いたします★☆★☆

是非楽しみにお待ち下さいね

以上 チャレンジムービーレポートでした

2011.11.06

伝える事!の大切さ☆☆

 こんにちは
コーディネーターの村前です

【結婚式を素敵にコーディネートする裏技シリーズ 第6弾】
今回は「遠慮しない事!やりたい事をちゃんと伝える事!の大切さ」
についてお話いたします

この間お打ち合わせさせて頂いたご新婦様とのお話をさせて頂きます

もう2回くらいコーディネートの打ち合わせを重ねてきたある日の事…

ご新婦様からこんな相談が…

ご新婦様:「実は当日使うアイテムのどこかにヒョウ柄を入れたんですけど
       親とか友達からは「○○ちゃんと言えばヒョウ柄ってイメージだけど
       結婚式なんだからヒョウ柄はやめた方がいいんじゃない!?」とか
       あまりいいリアクションがないので、ずっと相談出来ずにいたんですけど…
       センティールだし…やっぱりやめた方がいいですかね?」

ムラマエ:「えー!?なんで今まで言ってくれなかったんですか!?やりましょうよー♪
      “ヒョウ柄が○○さんらしい”って周りの方が言ってくださっているなら絶対にやるべきです!
      柄の大きさとか質感とかで上品に表現する事は出来るので提案させてください」

という事でセンティールらしく大人な雰囲気でヒョウ柄表現する方法を考える事に…
センティールというフィルターを通して出来たのがコレ
 
パールブラウンの紙に同系色でさりげなくヒョウ柄を入れて
サテンのリボンをかけました

ご新婦様はもちろんご新郎様にもゲストの方々にも
「ふたりらしいねっ」って喜んでいただけるアイテムになりました

おふたりのやりたいを120%カタチにするのが
ウエディングプランナーやスペシャリストのお仕事です

そのためプランナーやスペシャリストは
たくさんアイディアの引き出しを持っています

どんな些細な事でも
どんな無茶なお願い事でも
どんどん相談して
アイディアの引き出しを開けながら
素敵な結婚式を一緒に作りましょう

2011.11.04

*訪れる冬*~季節を楽しむおもてなし~

 皆さん、こんにちは

冬の到来間近なこの時期をいかがお過ごしですか
北海道で冬の訪れを感じさせるものといえば、雪の妖精こと「ユキムシ」ですね

小さな体でフワフワと舞う姿はほんとうに「粉雪」のようです

今回は、季節の趣を楽しめるセンティール・ラ・セゾンならではの
冬のおもてなしをご紹介しちゃいます

センティールの自慢といえばなんといってもお料理

新鮮で安全な食材を使ったシンプルモダンなフレンチは
お子様からお年寄りまでお楽しみ頂けます

そんなお料理を引き立てるのは専属ソムリエが選んだワインの数々

ワインにも色んな種類や飲み方がありますが、
寒い季節はやっぱり体を温めたいですよね

そんな時はウェルカムドリンクにホカホカのグリューワインを楽しんじゃいましょう

グリューワインはヨーロッパで広く親しまれるワインとスパイスで作るホットカクテルの一種
シナモンやオレンジピールの香りが漂うその味は砂糖やシロップで優しい甘さに
お料理を楽しむ前の食前酒としてもピッタリです
温かなカクテルでご列席の皆様をお出迎えして、
美味しいお料理のためにお腹の調子も万全にしてもらっちゃいましょう
アルコールが苦手な方には温かいお野菜のポタージュ
温まってもらうのも良さそうですね

冬一番の特徴である「寒さ」すらも温かなおもてなしで喜びや笑顔に変えてしまう
「おふたりらしく料理でもてなすウェディング」は、
「季節を味わうウェディング」にも繋がっているというわけです

わたしたちスタッフも、
お待ちしています!

まずはブライダルフェアへ。
何でもお気軽にご相談ください。