2011.11.24
☆☆☆結局・・・☆☆☆
こんにちわ
たけなか
ゆかりです
昨日の夜
雷
がすごくて久々にドキドキしました
部屋の電気を消して 窓の外をワクワクしながら見てました(・∀・)
さて
もうそこまで冬が到来
初雪も降り そろそろ覚悟を決めた方が良い時期に
なってきました

そこで この秋を振り返ろうとここ最近撮影した写真
を見返すと
食べ物ばっかり
もともとマメに写真を撮るタイプではないため
あまり枚数自体なかったのですが
我ながら残念な結果でした

ワイン
のお店♪
なのにお好み焼きとかもあり
かしこまらずに入れるお店でした

パエリア~♪
王道の魚介パエリア
スペイン産のスパークリングワインと一緒に
むさぼりました

この季節に欠かせない鍋
このときは〆のラーメンを注文し忘れたことを
帰ってから思い出しかなり悔しかったです
私は食い意地がはってるので
その料理を見ると 誰と食べに行ったのかとか
どんな会だったのかすぐ思いだせるので
案外良い方法かもしれません

料理を見ただけで
楽しい思い出が蘇ります
便利~
ご披露宴でもお料理って大事ですヨネ
料理を見ただけで楽しい思い出が蘇るお食事
私たちがご提供しているお料理もそんな風に
思い出に残ってくれると嬉しいデス
2011.11.21
☆ブーケにも季節がありますよ☆

ヘアメイクの北本です
最近、朝と夜とすごく寒くなりましたね
雪が降り、冬の到来って感じです
私は、虫がいないので冬が好きです
夜の街頭に照らされた雪の原とかもキラキラ
してて
すごく好きです
季節感を重視し、寒色系よりも暖色系をチョイスして
会場の色合いなどを考える方々が増えてきました
ブーケにも取り入れられる方が多いですね
木の実が入ってるものや綿毛のような葉っぱを入れるブーケが増えました

素敵ですね
2011.11.20
未来へ続く想い出の品
ブログをご覧の皆様、こんにちは
現在9個入り雪見だいふくにはまっております
ウエディングプランナーの竹田です
ちなみに9個入り雪見だいふくは一口サイズで食べやすいところがおすすめです(笑)
是非スーパーで探してみてください


さて、皆様は幼い頃に使っていた衣服、おもちゃ等、想い出の品は大切に保管されておりますか
ショーケース内に想い出の品を飾られる方もいらっしゃると思います。
今日は、先日お式を挙げられたおふたりのお式がとても素敵でしたのでご紹介します
ご懐妊されていらっしゃるご新婦様、産まれてくるお子様の性別を皆様に当てて頂く性別当てクイズを行いました
『あるもの』へ投票者のお名前を書いて頂き、
女の子か男の子、こちらだと思う方のボックスへ『あるもの』を投票して頂きました
その『あるもの』といいますのが・・・・
こちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブロックです
お子様が大きくなられた際に
おもちゃとして使われるとのこと
結婚式で使用した想い出の品を産まれてくるお子様へのプレゼント
素敵ですね
是非ご参考にしてみてくださいね







































