2011.12.13
クリスマスケーキ
ブログをご覧の皆様、こんにちは
パティシエの和泉です
どこへ出かけてもイルミネーションされていて
すっかりクリスマスモードですね

今年はここセンティールラセゾンのクリスマスケーキを販売致します

芳醇な香りのチョコレートムースでフランボワーズの酸味が重なった
滑らかなバニラクリームを包み込んだセンティールショコラと...
少し酸味の強いチーズのムースと自家製イチゴの甘いコンフィチュール
の組み合わせのセンティールフロマージュです。
大丸札幌店さんで12/18まで
各50個づつ限定販売しております

今年のクリスマスが最高のクリスマスになります様
ひとつひとつ心をこめて作らせていただきます
ご予約 お待ちしております


2011.12.12
ダーズンローズ
こんにちは!
すっかり景色も足元も・・・・
冬らしくなって、先日この冬初転倒をしてしまいました吉野です
皆様お気をつけ下さいね

さて、そんな冬ですが
クリスマスやお正月・バレンタインなどカップルやご家族で過ごせる
イベントも沢山の素敵な季節でもありますよね
みんなが知っている有名なイベント日もあれば
の日…
という少しマニアックなイベント日が世の中にはたくさんありますよね
ちょうど今日は12月12日は『ダーズンローズの日』という
ちょっとロマンチックな日なのです
ダーズンローズ(dozen rose)とは、1ダース(12本)のバラのこと。
欧米においてダーズンローズの花束を恋人に贈ることで
幸せになれるとされている習慣があるそうです。
12本のバラには各々に意味があり
「感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠」
ダーズンローズ(12本のバラ)の花束は
これらを全てまとめてあなたに誓います、という意味を持ちます。

そんな意味合いがあるダーズンローズを
12の意味を込めて大切な方に贈ってはいかがでしょう??
ダーズンローズと一緒にプロポーズ
なんていうのも素敵ですね
2011.12.10
結婚式を素敵にコーディネートする裏技シリーズ 番外編
こんにちは
コーディネーターの村前です
【結婚式を素敵にコーディネートする裏技シリーズ第7弾】は
番外編で

ちょっと季節感を意識してクリスマスコーディネートの作り方を
ご紹介します
今回テーマはクリスマスですが、考え方は色々なテーマに
応用が利くので参考にしてみてください

クリスマスでイメージする物ってなんですか!?
赤とグリーンのカラフルなイメージ?
白やシルバーをベースにした大人なコーディネート?
まずはイメージを膨らませましょう

このイメージを元に今回は【赤×ゴールド】をテーマカラーに
大人カワイイクリスマスを演出
テーマが大人カワイイなのでお花はシュッとした印象の
赤のアマリリスをチョイス
可愛らしくしたい人はポインセチアがピッタリ
キラキラ感はゴールドの挿し色とキャンドルの明かりで演出
クリスマスなのでクリスマスプレゼントをイメージした
プロフィールBOXを置いて遊び心をプラスしたら
ゲストもワクワクする仕掛けになりますよね
実際にコーディネートしたのがこちら

ご家庭でもナフキンにパールのネックレスを撒いたりオーナメントを付けしたり
テーブルクロスにファーやオーナメントを安全ピンで留めて
こんな風演出するのも可愛いですよね


ちょっとのアレンジでグッとクリスマスムードが出るので
今年のクリスマスは是非挑戦してみてください







































