2012.01.13
【ウェディングアイテム】小さなモノに大きな想いを~ステキなパパママウェディング~
ブログをご覧の皆さん、こんにちは
アイスは好きですか
寒くてもつい食べたくなっちゃいますよね
ただいま、9個入り
雪見だいふく
にはまっております
ちなみにこの9個入り
雪見だいふく
は
一口サイズで食べやすいところがオススメ
(笑)
是非スーパーで探してみてください

さて、皆さんは幼い頃に使っていた衣服
、オモチャ
など
想い出
の品は大切に保管されていらっしゃいますか
ショーケースなどに想い出
の品を飾られる方も
たくさんいらっしゃることと思います
今日は、先日のご結婚式の演出が
とても素敵だったのでご紹介しちゃいます

ご懐妊されていらっしゃるご新婦様
が
産まれてくるお子様
の性別をゲストの皆様に当てて頂く
「
性別当てクイズ
」を行いました
「あるもの
」へ投票者のお名前を書いて頂き、
女の子
か男の子
か
こちらだ
と思う方のボックスへ投票するスタイル
その「あるもの
」とは…
ジャジャン

「ブロック~
」
お子様
がすくすく育っていくのに大切なオモチャ
ゲストの皆様の想い
が込められた世界に一つの「
ブロック
」を
産まれてくるお子様
へのプレゼントに
しちゃうなんてとっても素敵ですね

是非、
パパママウェディング
のご参考にしてみてくださいね
2012.01.10
フォトエンドロール
こんにちは
ビジュアルコーディネーターの鈴木でございます!
今回私はフォトエンドロールについてお話をしようと思います
フォトエンドロールとはお二人の挙式披露宴を撮影する写真カメラマンから
写真をいただき披露宴の最後にその日のPARTYを振り返りながら
来ていただいたゲストの皆様へ改めて感謝の気持ちを伝える為のものです
いつもは写真を頂いてからエンドロールを制作している私ですが、
今回写真カメラマンの気持ちになってみようと思いカメラを借りて
実際に会場で撮影してみました
(お客様は誰もいない中カメラマンと二人っきりで
)
普段は「もっとこういう感じの写真があったら素敵になる」とか
「この写真使ってほしい」というやり取りをしながらエンドロールを制作するのですが
今回は写真のプロに教えてもらいながらシャッターを切ってきました
正直何万枚もの写真を見てきたからちょっと出来ちゃうんじゃないかと思っていました
が、、、
全然上手く撮れません
私たちの会場にいるカメラマンって本当に凄いんだと改めて痛感し
私の作っているエンドロールはカメラマンの力があってのものだと思いました
だからこそエンドロールを観て感動する方もいれば
笑顔でほくほくした雰囲気にもなるんだと思います
皆様も是非フォトエンドロール体験してみてください
本当に凄いんです
ちなみに私が撮影した写真です

2012.01.09
誓いの言葉
こんにちは。ウェディングプランナーの後藤です。
今年最初のブログですので、まずは、『今年の誓い』を
『札幌以外を知る旅に出かけよう!』
きっと、各地を散策してみると、様々な発見があるかもしれない。
そんな期待をもっています。
さて、結婚式では、『誓約』というものがあります。
挙式スタイルによって『誓約』の仕方に、違いはあるものの、結婚式では、ほとんど同じ内容です。
お互いに支え合い、助け合い、励まし合って・・・
楽しい事も苦しい事も分かち合い・・・
二人で力を合わせ、生涯愛し続ける・・・
このような気持ちが芽生えて、結婚を決めるのでしょうね
この気持ちに嘘や偽りの無い真摯なものであるという事は、しっかり言葉で伝える事が本当に大切だと思います。

夫婦の絆も、そして結婚式に参列して頂き見守っている方々との絆も、より深まると、信じています







































