ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 0120-387-088
ご成約済み・ご列席のお客様/その他のお問い合わせ 0120-531-660
WEBからのお問い合わせ

2013.06.30

☆~縁起物~☆

ブログをご覧の皆さん、こんにちはヾ(●´∀`●)

今回は『梅雨』のお話をしたいと思います☆

梅雨は、中国から「梅雨(ばいう)」として伝わ

り、江戸時代頃より「つゆ」と呼ばれるようになったそうです(^^♪

「日本歳時記」には「此の月淫雨ふるこれを梅雨(つゆ)と名づく」とあり、

中国では、黴(かび)の生えやすい時期の雨という意味で、

元々「黴雨(ばいう)」と呼ばれていましたが、カビでは語感が悪い為、

同じ「ばい」で季節に合った「梅」の字を使い「梅雨」になったそうですよヾ(*・∀・`)o

そして、梅雨の雨は、梅にとって恵みの雨で、

この季節に雨が降ることで、梅の実は大きく膨らんでいくんですってヽ(*^∇^*)ノ 

なぜ今、『梅雨』の話をしたか疑問┐(‘~`;)┌に思っている方が

多くいらっしゃると思います………(*´・v・`) が!!話はまだ続くのです(・´з`・)

日本では昔から縁起物の動物と植物がありますよね☆

動物なら「鶴・亀」植物なら「松・竹・梅」…松・竹・梅?…そう!!!!

つながりましたね☆☆

様々に縁起物のいわれがありますが、中でも一番華やかでかわいらしいのが梅♪

その梅の縁起の由来ですが、梅は数ある花のうち寒い時期から早くに花が咲くことから、

子孫繁栄として縁起が良いとされているのです(´∀`●)

おめでたい梅を結婚式の引出物やプチギフトとしてゲストに贈るのも良いものですね(●’艸`*)

※お茶うけにも、ごはんにもぴったりのカリカリ梅☆

2013.06.29

さっぱりしませんか。

皆さんこんにちは。パティシエの佐藤です。

暖かくなってきましたね というよりは暑くなってきましたね。

自分たちパティシエの厨房はエアコンで18℃~20℃くらいに保たれています。

これからの時期 温度差で体調をくずさないように気を付けたいと思います。

これだけ暑くなるとやはりさっぱりしたデザートがいいですよね。

皆さんでしたらどのようなものを想像しますか?

今の時期ですと・・・・

スイカ

メロン等々・・・・。

いや やっぱり夏はこれ

『ハイビスカス』

クレオパトラが美貌と若さを保つために飲んだといわれている 「ハイビスカスティー」

その効能とは

・クエン酸を含むため疲労回復に良い

・カリウムが多く 利尿作用があるため むくみや二日酔い解消に良い

・ビタミンを多く含んでいるため 美容に良い

と 様々な効能があります。

そんなハイビスカスをゼリーにしてデザートビュッフェや

ランチやディナーのデザートとして提供しています。

是非皆さんもお試しください。

2013.06.29

ご新郎ご新婦のお部屋

こんにちは。サービスの間宮です。

最近は梅雨の季節が近づき、雨が多くなりましたね。

風邪などひいていませんか??

 

さて 今回は、レストラン・センティールラセゾンにございます

ブライズルーム(新郎新婦のお部屋)をお見せしちゃいます!

早速、どうぞー!

 

いよいよ結婚式当日!

ドキドキわくわくなご新郎ご新婦様はこのお部屋でお支度をされます。

ヘアメイクアップ、ジュエリーをつけ、

ウェディングドレスにお着替え、、、今まで夢見た素敵な姿になれる部屋なんです!

 

また、このお部屋にはゆったり座れるソファー、お化粧台そして

バスタブやトイレまでついているんです!

リラックスできるような

本当の家のような作りになっています(・∀・)

間宮はこんなお部屋に住んでみたいです!!笑

 

このお部屋はレストランと隣接しているので

レストランにお越しいただいたお客様はもれなく覗き見ることが出来ます。

 

興味のある方はぜひ、遊びにいらしたら見ていって下さい♪

わたしたちスタッフも、
お待ちしています!

まずはブライダルフェアへ。
何でもお気軽にご相談ください。