ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 0120-387-088
ご成約済み・ご列席のお客様/その他のお問い合わせ 0120-531-660
WEBからのお問い合わせ

2014.07.28

人前式が支持される理由

こんにちは!支配人の中嶋です。

皆さん、人前式ってご存知ですが、人の前の式と書いて(じんぜんしき)と呼ぶこのセレモニー、センティールではオープン以来10年程続けているアットホームな挙式スタイルなのです。宗教式(キリスト教式や神前式)との大きな違いは

~参列ゲスト全員の承認で式が完結すること~

~決まりごとがないので、自由にプランニングできること~

思い入れのBGMで入場したり、ゲスト全員参加のコンテンツにしてみたり、家族の絆を確かめ合うシーンを演出してみたり、思い切ってサプライズを組み込んだり….

自分たちの価値観を自由に表現できるのが人前式のいいところなのです。

大切なゲストの優しい笑顔と大きな拍手の中、結婚を承認されるセレモニー

実は人前式こそ、今の時代にもっとも相応しいウェディングスタイルだったりするのです。

人前式ってここ数年、全国的な流行になり始めているそうで…..

2014.07.27

衣裳選び

みなさんこんにちはshine

ヘアメイクの小泉です。

みなさん、衣裳を選ぶときのポイントって何がありますか(*^_^*)?

デザインや色・形・着心地・サイズ感・ボリューム など・・・

重要視している部分は人それぞれだと思いますflair

それに加えてもうひとつ、センティール・ラ・セゾン専属の衣裳店だからこそ出来るnotes

【結婚式に合う衣裳選び】をご提案しております。

センティールでのアットホームな結婚式heart04

スレンダーラインのドレスで

 

 

 

 

 

みなさんのテーブルを回ってパンのサービスをしたり・・・

 

 

 

人前式の退場のシーン

後ろの裾が綺麗だととても映えますよね(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

また、距離が近いからこそ素材にもこだわりたいですね

ドレスショップエドゥでは素材に拘ったインポートドレスを主に扱っております。

 

衣裳選びはたくさんあって迷ってしまうかもしれませんが

とても楽しいですよ(*^^*)

お客様にあったご提案をさせて頂きますflairheart04

 

 

2014.07.26

センティールのポリシー

こんにちは!支配人の中嶋です。

今回はセンティール・ラ・セゾンのフードポリシー(こだわり)の一部をご紹介します。

センティールで提供されるお料理の全ては、ゲストの皆様の前で最後の仕上げをしています。理由はもちろん、最高の状態ですぐに召し上がっていただきたいから….

でもそれだけではありません。

シェフはゲストの目の前で調理をしながら、さりげなくゲストの様子を伺っているのです。

どんなお客様がいらっしゃるのか?

どんな召し上がり方をされているのか?

時には、ご年配の方の料理を全て一口サイズにカットしたり、

時には、ソースのバランスを急遽組み替えてみたり、

時には、料理提供の間隔を5分刻みで調整したり、

いいパフォーマンスの全ては、当日のお客様を見ることから始まることを知っているのです。

だからいつもお客様の顔が見えるところで料理を仕上げていたい…

これがオープン以来10年間守り続けてきたセンティールのフードポリシーなのです。

わたしたちスタッフも、
お待ちしています!

まずはブライダルフェアへ。
何でもお気軽にご相談ください。