2012.05.24
結婚式を挙げる理由
皆さんこんにちは!
櫻井でございます!
春ですね。
春といえば・・・そう、思い出す私自身の結婚式(笑)
約一年前に私も結婚式を挙げさせていただきました。
目を閉じれば昨日のように思い出す・・・
準備地獄!!
・・・私が担当しているご新郎ご新婦様にも
改めて大変な作業をお願いしているのだと再認識しました・・・。
というのは置いといて・・・
やっぱりゲストの楽しそうな表情が
今でも本当にうれしく思います。
というのも私が結婚式をやろうと思った理由が
「周りの人達に期待をされたから」
実のところ、私自身、
結婚式はやらなくてもよいかな、と考えていたのです。
身内だけで食事会?二人だけで挙式?・・・
なんて考えていたのですが、
両家の両親から
「式はどこ?いつ?やっぱり自分の会場?」
なんて質問もちらほら。
友人に報告したら
「北海道まで参列しに行くよ!!」
という期待の声も多数。
・・・これはやらないといかんな・・・
というわけで始めた結婚式準備。
こだわりはやっぱり「ゲストに楽しんでもらいたい!!」
そして現在
楽しそうなみんなの顔が収められた写真やVTRを見て
「結婚式をして本当に良かった」と心の底から思えます。
お打合せの際に
「なぜ結婚式をしようと思ったのですか?」
と必ず質問をするのですが
皆様それぞれの想いがあります。
一つだけいえることは
「なぜ結婚式をしようと思ったことを忘れないでほしい」ということ。
その思いにこだわる事が
何年たっても「やってよかった」と思える結婚式を作る
最大のこだわりになると思います。
もしこのブログをご覧の方の中に
結婚式をしようか迷っている方がいらっしゃったら
ぜひ一度、私たちの会場へ遊びに来てください。
そして伝えさせてください。
「周りの人の為に結婚式をしましょう!
それが将来、二人にとって必ずや最高の思い出になりますよ!!!」
2012.05.22
コーディネート力UP大作戦!Part2
こんにちは
コーディネーターの村前です
実は私…
4月から札幌ベルエポック専門学校で非常勤講師として毎週授業をしているんです
今年立ち上がったばかりのブライダルビューティー科でブライダルコーディネートという
授業を毎週緊張の中やらせて頂いているんですが
授業の内容はこれまでBLOGの中で書いていた
「結婚式を素敵にコーディネートするシリーズ(全10話)」のような
コンセプトをどんな風に考えると組み立てやすくなるのか装飾のポイントなど
コーディネートに特化したものではなくトータルでどんな結婚式にしたいのかを考えて
空間を作るという内容にしています

発想は自由な方が面白いので毎週色々なテーマを決め
そこからどうするかをグループで考え、まとめて、発表するグループワーク形式で
コーディネートの楽しさを伝えています

最近は少しずつ個性も出てきて立体的なプレゼンボードを作るグループや
写真やイラストで華やかなボードを作るグループなど
生徒さんのアイディアは無限大で私自身この授業を通して
すごくパワーをもらっています
もうすぐ第1クウォーター定期試験

試験は他の科の先生も交えて2分間のプレゼンテーションとプレゼンボードで
1位~3位までを争うコンテスト方式
どんな作品が出てくるのかとても楽しみです
2012.05.15
【予告】新作ドレス入荷情報
こんにちは
たけなかゆかりです
やっと暖かくなってきましたね
温度とともにテンションも上がります
さて
皆様お待ちかね
新作衣装情報デス
年内入荷予定のドレスを一足先にご紹介
まだ入荷は先となりますが
ぜひご参考になさってくださいネ(^^)
まずはコチラ!!
可愛らしいイエローのドレス♪
ウエストの切り替えしの位置が高いので
スタイルアップ効果も抜群!!
実は、アパレルメーカーとして有名な
【Marcury Duo】のドレス
続いてー
真紅のドレス♪
大人っぽい雰囲気がありつつ
バックについた
リボン
がポイント
赤は肌の色もキレイに見せてくれるので
オススメですよ★★
ブルーのカラードレス
子供っぽくなりすぎず、大人可愛い印象のドレス
可愛くも大人っぽくも着こなせちゃいます
デザインがシンプルな分
コーディネートの幅が広がります
まだまだ入荷予定のドレスたくさんございます。
お楽しみに













































