2013.04.29
ご年配ゲストにも喜ばれるフレンチ★
ブログをご覧の皆様 こんにちは☆
だいぶ暖かくなり過ごしやすい季節となってきましたね(^^♪
結婚式で一番大切なことの一つに【お料理】があります。
大切なゲストを呼んで行う結婚式、やはり来て頂いたゲストの皆様全員に、
美味しいお料理をたくさん楽しんで頂きたいですよね★
センティール・ラ・セゾンのお料理は【クラシックモダンフレンチ】
フランス料理のフルコースをご用意させて頂いております。
フランス料理のフルコースってご年配の方はきっと食べ慣れていないし、
フォークとナイフなんて上手に使えないかも…
と思われる方も多いかもしれません(;_:)
ご安心ください!
センティール・ラ・セゾンのフルコースは、食べ慣れていない方でも食べやすい内容で考えられています☆
また、センティール自社農園の新鮮なお野菜をふんだんに使っていて、ご試食して頂いたご新郎ご新婦様からとても好評なんですよ♪
また、当日は皆様にお箸もご用意しておりますので、ナイフ・フォークを使い慣れていない方や、ご年配の方にも安心です。
ご希望があれば、ご年配の方が食べやすいようにお料理と一口サイズにカットしてご提供もさせて頂きますので、プランナー・シェフに何でもご相談してくださいね☆★
2013.04.28
世界は広い・・・。そして深い。
皆さんこんにちは パティシエの佐藤です。
皆さんは「ポルボロン」というお菓子をご存知でしょうか?
このお菓子はスペイン アンダルシア地方の郷土菓子で、
ポルボは「粉」 「ロン」はボロボロくずれるという意味です。
実はこのお菓子 『幸福を呼ぶお菓子』と言われていて
食べる時 くずれる前に3回「ポルボロン」と唱えられたら幸せが訪れるとされています。
作り方も非常に手間がかかっていて
まず最初に小麦粉を低温で焼くところからのスタートです。
などと語ってしまいましたが 実は自分自身でまだ作ったことがないため
いずれチャレンジをしたいと思っています。
世界には色々なお菓子や そのお菓子にまつわる物語がありますね。
ん~~~~実に奥が深い。
これからも皆様に世界のお菓子や デザートなどをご提案出来るように
更に勉強していきたいと思います。
2013.04.27
再び入場という演出
こんにちは、最近は暖かいのか寒いのかはっきりせず、
服装に困っておりますビジュアルクリエイターの岩下です
そろそろ北海道ではお花見の季節になるのではないでしょうか
…まだ早いですかね
笑
さて、今回は「再入場」というテーマをもとに書いていきたいと思います
「再入場」とは、次の通り「再び入場する」ことを表します。
お色直しのため中座された後、お支度をされて再び入場されます
挙式の際の「厳かな、しっとりしたイメージ」とは違い、
「ポップな明るいイメージ」の曲に合わせて
入場されるご新郎ご新婦様が多いのが特徴です
ウェディングドレスからカラードレスへチェンジされる方が多いですが
中にはガラッと和装へチェンジされる方もいます
そして、ここセンティールでは新郎様がコックコートを着て入場するという
変わった入場をされる方もいます
それはなぜか?というのは、来てからのお楽しみなんです
笑
それが知りたい方は是非、会場へご見学に来てください
では、以上ビジュアルクリエイターの岩下でした、
ありがとうございました










































