ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 0120-387-088
ご成約済み・ご列席のお客様/その他のお問い合わせ 0120-531-660
WEBからのお問い合わせ

2016.02.23

ご新郎ご新婦様「謝辞」

皆様こんにちは(*^_^*)

毎回ご新郎ご新婦様の謝辞のタイミングにはぐっときます

隣には大切なご新婦様、新たなるご夫婦様の誕生の瞬間と。
皆様への御挨拶の場、
人生でこれだけ注目を浴びる中でお話しをし
ご自分のお気持ちを沢山の皆様へお伝え出来る場は数える程しかないかと存じます。

先日のご結婚式もとてもぐっとくる1シーンでございました。

ご結婚式前日までご新郎ご新婦様は緊張されながらも
ご自分の素直な想いをご自分のお言葉で伝える為に一生懸命頑張ってくださっています。

ご結婚式の前や当日に謝辞をご提出してくださいますが
基本的に添削をさせて頂いたことは無いです。

(※注:言葉遣いの間違いなどあればお話しはまた違いますが(笑))

本当に皆様 一人一人 違って 本当に最高の謝辞です。

本当にご新郎ご新婦様の性格や、本質、想い、
お人柄が真っ直ぐに謝辞にはあらわれます。

ご結婚式のエンディング、様々な形式があり見失いがちのものも多々あるかと存じますが
想いを伝えることを一番に ご一緒にプログラムを創らせて頂ければと思います。

ご新郎ご新婦様とゲストの皆様にとって
最高の一日となりますように願いを込めて…

2016.02.22

和装選び

こんにちは!

今回は和装の柄について☆ミ

ほとんどのお客様は見た目の好みやお顔移りでお選び頂いております。

たまに、鶴や花車を意図的に選ばれる方もいらっしゃいますが

以外に知られる事が無い、和装の柄について今回はご紹介いたします。

●鶴●
長生きの象徴ともいえる瑞鳥。生涯つがいで生活することから、夫婦睦まじい老境の象徴です。

●松●

忍耐強く真心を尽くす人を表し、たとえ、困難な状況が訪れようと、夫婦二人で乗り越えられるとい

われています。

●鳳凰●

知性を持つ人が生まれると姿を現す五色の霊鳥。飛鳥時代から用いられている華麗で格調の高い文様。

●花車●

花々が御所車からあふれんばかりの様から満ち足りて豊かの意味をもちます。

柄の意味によって選ぶのも素敵ですね(*^^)v

2016.02.21

ウエディング○○入刀!

ブログをご覧の皆様、こんにちは♪

本日は結婚式と言えば「!」のセレモニー

【ウェディングケーキ入刀】についてご紹介させていただきます☆

おふたりのこれからの人生を「切り開いていく」という意味を込めたこのセレモニー、

このようなウェディングケーキのイメージがある方、多いのではないかなと思います。

ウエディングドレスにも合った真っ白なケーキ、素敵ですよね…

ですがセンティールでは「おふたりらしい結婚式」を実現するために、

「おふたりの想い出のお料理に入刀する」事も多いのです☆

例えばおふたりとも大好きなオムライス!!

こんな特大のオムライスに入刀してみるのも楽しいですよね♪

他にも巨大おにぎり入刀やちらし寿司入刀などなど…♪

何か変わったものに入刀して皆様をおどろかせたい!とい方、

ぜひウエディングプランナーまでご相談下さいませ(*^^*)

わたしたちスタッフも、
お待ちしています!

まずはブライダルフェアへ。
何でもお気軽にご相談ください。