STAFF BLOG スタッフブログ
2013.07.25
センティール・ラ・セゾン今週のお花☆
ブログをご覧頂いている皆様、こんにちは
ギャルソンRenです((o(*^^*)o))
今週のSentir La Saisonでは
オーストラリアと日本の北海道から九州の広範囲に分布するガマ&
中国では「八仙花」または「綉球花」と呼ぶアジサイ(紫陽花)&
南ヨーロッパからヒマラヤを経て中国に至るまでの広い範囲に分布する大人気のスモークツリーと共に皆さまをお出迎えしております!(*^_^*)
アジサイの名前は、「あづさい」が 変化したものらしいです
「あづ」は「あつ」(集)、 「さい」は 「さあい」(真藍)で、
青い花が集まって咲くさまを表した。
「集真藍」「味狭藍」「安治佐為」 いろいろあります♪
日本語で漢字表記に用いられる本来の「紫陽花」とは、唐の詩人の白居易さんが命名した、別の紫の花(おそらくライラック)のことで、平安時代の学者源順がこの漢字をあてたことから誤って広まったらしいです。(でも、いい雰囲気の漢字ですね!)
花言葉は「辛抱強い愛情、元気な女性」です!
花色も、紫、ピンク、青、白などいろいろありますよ!ヽ(⌒▽⌒)