STAFF BLOG スタッフブログ
2013.05.14
こだわりプチギフト★『Матрёшка』
ブログご覧の皆様、こんにちは

本日は『Матрёшка』
、
日本語で『マトリョーシカ』
についてご紹介させて頂きます
『マトリョーシカ』ってなんぞや 

とってもカラフルで可愛らしい
、
最近雑貨屋なんかでよく見かけるこの子たち
人形の中に人形が入っていて、
現代では大統領などの有名人が描かれたり
、
こんなふうに動物が描かれたり
、
沢山のバリエーションがございます

では一体この子たちはどこから生まれたのか・・・


なんと起源はJAPAN

1890年代に箱根の名産品である『入れ子人形
』が、
ロシアに渡り
、
ロシアの大富豪の発案
で作られたと言われています
その後、『マトリョーシカ』は1900年パリ万博で世界デビュー

この世界デビューをきっかけに、世界中の人気者となりました
名前の由来は『マトリョーニャ』さんというロシアの女性のお名前からきたそうです

ロシア土産の定番でもあり、大人気

カラフルな見た目と思わず手にとってしまうような愛らしいいでたちですね

マトリョーシカちゃんを見つめていると、なんだか懐かしい気分になるのは、
日本で昔から伝わる入り子人形が起源だからこそ
なのかもしれませんね

そしてこの世界中で人気者のマトリョーシカちゃんたちは、
なんと

ご結婚式でもお見送りの際の「プチギフト
」や
式場内の「装飾
」として大活躍しています★
題して!
『幸せを呼ぶ
マトリョーシカ』

ご結婚式用に優しい色合いと、可愛い見た目でイキな
プチギフト

ご新郎ご新婦様より 愛のおすそわけ
として
マトリョーシカちゃんをお二人から直接手渡しでお渡し頂いてはどうでしょう


「わぁ

かわいい


」
ゲストの皆様も思わず歓声をあげてくださいます♪
そして、ゲストの皆様がお家に帰ってからも素敵なサプライズ

溶けたバスフィズの中からなんと
なんと
と~っても可愛い☆小さなマトリョーシカちゃんが現れます
ストラップにも出来るようにフープも付いています♪
カラフルでとっても可愛い
どの色が出てくるかワクワク

バスタイムが楽しくなるとっておきのプチギフト

現代風だけれども、昔ながらのお人形を連想させるような、
なんだか懐かしい気分にさせてくれるマトリョーシカちゃん

お子様からお年寄りまで、皆が手にとって見つめてギュッと
みんな笑顔になってくださいます


ご新郎ご新婦様からゲストの皆様への
溢れんばかりの感謝の気持ち
ゲストの皆様への『ありがとう
』
そして『これからもよろしくね
』
そんな感謝のお気持ちを伝えるために、
マトリョーシカちゃんにお手伝いをしてもらってはいかがでしょう

以上

幸せを呼ぶマトリョーシカちゃんのご紹介でございました










































