2016.11.10
美味しい!楽しい!ウエディング!
こんにちは。
今日は「美味しい!楽しい!ウェディング」の一例をご紹介します。
結婚式をするう上で大切なのは「美しいプラス“楽しい”」をどうやって組み立てていくのか?だと思っています。
ちょっとだけ想像してみてください…
例えば婚礼オプションの定番 “デザートブッフェ”
色鮮やかなかわいいケーキがたくさん並んでいるのは見た目にも華やかで、
甘いものが大好きなお客様には喜ばれること間違いありません。
でも、おもてなしを大切にするのなら、デザートブッフェの時間に会場がどんな空気感に
なるのかをイメージしておくべきだと思うのです。
ブッフェのスタートのきっかけが爽やかなボサノバのBGMだったら…
なんとなくゲストの声のトーンも高くなるはず。
体にやさしいハーブティーのサービスを加えてみたら…
新郎新婦がゲストひとりひとりにブッフェを取り分けてあげたら…
まるでホームパーティのようなコミュニケーションに早変わりするかも。
2016.11.08
掛け合わせ野菜part2
ブログをご覧のみなさんこんにちは
紅葉も見どころですね!!
さて、今回も掛け合わせ野菜です!!!
今回はロマネスコという野菜を紹介いたします。
みなさん知っていますか??
私は知りませんでした。。。
この野菜はヨーロッパ産まれの野菜でイタリアのローマで
作られていた野菜でその地で食べられているものです。
野菜の分類はカリフラワーの仲間とされていて
日本では『カリッコリー』とも呼ばれています。
その名の通りカリフラワーとブロッコリーを掛け合わせた野菜と言われています!!
見た目はカリフラワーに近く色は黄緑に似た色になっています。
形はいくつもの螺旋がたくさんあり尖った感じで
自然のアート作品な感じです。
食感はカリフラワーに近いです!!
日本では新しい野菜なので見かけた時にはご賞味してください!!
2016.11.07
幸せを繋ぐ
幸せを繋ぐブーケトス。
次に花嫁になれると言われ、結婚を夢見る女性ゲストが楽しみにされている
演出のひとつです☆
ご存知でしょうか?
もともとは、花嫁の幸せにあやかりたい友人が、
ドレスの一部をちぎったり・・・アクセサリーを奪い取ったり・・・
かなり激しい争奪戦があって、それを防止するために
ブーケを投げたのがはじまりなんだそう。
昔の欧米の女性はかなり激しかったのですね・・・
それが幸せを繋ぐブーケトスとなり
最近は、ご新郎様から男性ゲストへ向けた ブロッコリートス や
幸せになりたい人はみんな集まって!と言って キャンディトス をしたり♪
ゲストの皆様も盛り上がる〇〇トス☆
GLOVE WITH AQUASTYLEでは、ゲストが予想もしない
あっとビックリする場所からトスすることができます!
それは・・・・・・気になる方は、ウェディングプランナーへお問合せください☆