ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 0120-031-088 WEBからのお問い合わせ
ご成約済み・ご列席のお客様/その他のお問い合わせ 0120-531-660 WEBからのお問い合わせ

2017.06.24

誕生花について♪

 

皆様、こんにちは。

ウエディングプランナーの田内でございます。

 

皆様はご自身の「誕生花」はご存知でしょうか?

誕生花とは生まれた月日にちなんだお花のことで、

365日異なります。

 

誕生花の由来はギリシア・ローマの神話時代にさかのぼります。

その頃、花や木々は神秘的な力や神からのメッセージを宿すものと考えられていて

ギリシア・ローマの人達は、日々を司る神がいると信じていました。

その神と花を結び合わせて暦にしたのが誕生花です。

 

本日6月24日の誕生花は 『バーベナ』

別名、美女桜とも呼ばれていて その名の通りとても可愛らしいお花です。

香りがいいので、コスメ等によく使われています☆

花言葉は「家族の和合」「忍耐」「魅了する」など…

小さなお花が寄り添って傘のよう咲くことから

家族の和合という花言葉になったと言われています。

 

国や言語によって誕生花や花言葉は異なりますが

花を愛でるという文化は万国共通ですね。

 

ご結婚式で必須のお花。

どんなお花でご結婚式の会場を飾っていくのか、一緒に考えていきましょう♪

 

 

2017.06.23

夏祭りな演出

ブログをご覧のみなさん こんにちは!

グローヴウィズアクアスタイル近くの中島公園では、先日まで札幌祭りが開催されておりました。

たくさんの屋台や山車の行列があって、多くの人ですごくにぎわっていました

 

これからいよいよ本格的な熱い季節を迎えますが夏と言えばやっぱり祭りですよね!

祭囃子に誘われてまちに出てみると、勢いのよい掛け声とともに進んでいくお神輿や、浴衣姿の仲の良さそうなカップルの姿などをよく見掛けますね。

さて、今回はお祭りが大好きなお二人への演出の提案です。

 

この写真を見てみなさん何かわかると思いますが、そうです和太鼓です。

日本の伝統、心に響くような深い音、そしてなんといってもド迫力!

祭りらしさ全開お二人だけのスペシャルオリジナルウェディング!

ちょっとした屋台ブースもつくってみて、さらにお祭り感を演出してみるのも素敵かもしれません

 

みなさんは演出のイメージをもうお持ちですか?

どんなご結婚式の演出にも全力でお答えしますので、お気軽に会場に遊びにきてくださいね

2017.06.22

エンドロールの曲の選び方

最近流行の演出になっているのが、当日撮影した写真や動画を編集し、披露宴の最後に流すエンドロール。

最後に流すだけあり、皆様曲をどのようにすればいいのか悩まれるようです。

そこで、曲選びのヒントをお教えします。
まずは長さ。エンドロールに最適の長さは五分前後になっております。

それ以上短いと折角のいいシーンはが入りきらない、また長くなるとゲストの方の集中力がなくなり、間延びした印象になってしまう。

そのような理由で、五分前後が一番おすすめです。

次に雰囲気。

エンドロールの雰囲気は曲に非常に大きく左右されます。

楽しく終わりたい方は楽しいPOPな曲を、感動で終わりたい方は映画のテーマで使われたような壮大な感動的な曲を選ばれるとイメージ通りになるかと思われます。
折角のお二人の一生の一度のムービーなので、私個人としてオススメしているのはお二人の最も思い入れの深い曲を選ぶことをおすすめしております。
エンドロールを検討中の方は是非参考にしてください!

わたしたちスタッフも、
お待ちしています!

まずはブライダルフェアへ。
何でもお気軽にご相談ください。

f
line