ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 0120-031-088 WEBからのお問い合わせ
ご成約済み・ご列席のお客様/その他のお問い合わせ 0120-531-660 WEBからのお問い合わせ

2017.01.05

当日写真入りエンドロール

今回は結婚式当日の写真を使ったエンドロールを

紹介させていただきます

 

その名の通り、プロのカメラマンが撮影した結婚式の様子を

式の最後にエンドロールにすることができるんです!

ゲストの皆様へのメッセージも一緒に流したり、

大好きな曲にのせて流したり・・・

世界に一つ、その時しか作れないエンドロールで

式のことを思い出しながら

感動の時間を演出してはいかがでしょうか?

最近は当日の動画を使ったエンドロールが主流になってきていますが、

写真を使ったエンドロールもまだまだ取り入れられております。

是非ご自身の結婚式にご検討くださいませ。

2017.01.03

WINTERコーデ

こんにちは。ドレスショップエドゥです。

本日は冬にオススメのコーディネートを紹介致します。

image1

 

 

 

 

 

 

 

オフホワイトのウエディングドレスにボレロを合わせたコーディネートです☆

柔らかい生地のボレロを合わせることによって雪のようにふわふわと

優しい印象にみせてくれます♡

あまりお肌を露出したくない、、という方にもオススメです!

柔らかい生地なので着膨れして見えず、自然に隠してくれます。

エドゥ にはほかにも多数のボレロを取り揃えておりますので

ぜひ一度、試着しにいらしてください。スタッフ一同お待ちしております。

それでは皆様、よいお年をお迎えください、、、☆

2017.01.02

お節料理の由来

明けましておめでとうございます。

ゆっくりお過ごしでしょうか?

 

少し過ぎましたが

お節料理について書きたいと思います!!

 

お節料理のおせちは、漢字で書くと

【お節】や【御節と】書きますが

この【節】という字は【節日】を表しています。

 

節日とは、季節の変わり目に祝い事をする日で

節日の中でも奇数が重なる日です。

 

1月1日(人日の節句)

3月3日(桃の節句)

5月5日(端日の節句)

7月7日(七夕の節句)

9月9日(重陽の節句)

節日の中でも特に重要とされ五節句と呼ばれており

現代まで続く主要な日本のお祝い事とされています。

 

この節日に食べる料理の事をお節料理と呼んでいたのですが

現代では五節句の中で最もおめでたいとされる

1月1日=正月に食べられる料理を、お節料理と呼んでいます。

 

少し難しいかと思いますが

次回はお節料理の意味について書きたいと思います!!

わたしたちスタッフも、
お待ちしています!

まずはブライダルフェアへ。
何でもお気軽にご相談ください。

f
line