2017.01.12
プロジェクションマッピング♡
ブログをご覧のみなさまこんにちは
ビジュアルクリエイターの佐藤です!
今回は『プロジェクションマッピング』について
紹介させていただきますヾ(・∀・)ノ
プロジェクションマッピングとは、
建物や物体に映像を映して
立体的な空間を演出できる
最近注目されている技術です(*`・ω・´)ノ
グローブウィズアクアスタイルでは
そんな素敵なプロジェクションマッピングを
使った演出ができるんです
ぜひプロジェクションマッピングで
人生に一度の感動を・・・
2017.01.10
まずは見て!動画エンドロール
こんにちは。
ビデオカメラマンの安達です。
今回は、実際に結婚式で作成した動画エンドロールをご紹介します。
結婚式の結びに、ゲストの皆様と一日を振り返ることができるムービーで
最近はかなり人気が高く、ご新郎ご新婦様だけではなく、ご両親やゲストの皆様など
たくさんのお客様に反響を頂いております。
ぜひ一度ご覧頂き、プランナーにご相談ください。
2017.01.09
★おすすめの和装★
皆様、明けましておめでとうございます
皆様お正月は何をして過ごされましたか?
私はありきたりではありますが北海道神宮へ初詣に行って参りました
大勢の人が集まっていてその中に和装をお召しになっている方も数名見かけ
やっぱり日本の伝統的な衣装である和装は素敵だなあと感じました
そんな和装の中にも一生に一度しか着ることがない花嫁衣裳がございます!
白無垢・色打掛・引き振袖です。
今回は、、、
その中から引き振袖についてご紹介させて頂きます
振袖の裾を打ちかけのように引いたものを「引き振袖」といい、
カツラや角隠しなども合わせて頂く事が出来る花嫁の正装です。
特に人気のある黒地の引き振袖を「黒引き」と言います。
白無垢や色打掛とは違う引き振袖の魅力の1つが帯です
引き振袖の場合帯がとっても目立ちます
帯の結び方や着物と帯のコーディネートでとても印象が変わります!!!!
結婚式当日、花嫁は360度から熱い視線を受けています。
特にテーブルサービスや入退場では後ろ姿もポイントになって参ります
また白無垢や色打掛に比べ軽く、動き回りやすい引き振り袖はお色直しでチェンジして頂くのもおすすめです
テーブルサービスなどもしやすく
何より華やかで自分らしさを演出して頂けます★
和装は着るのも大変だし気づかれしちゃうから・・・
と諦めてしまっている方にも是非お召しになって頂きたいです!!!
まずはご試着だけでもお気軽にお申し付けくださいませ。