2012.10.20
メンズアイテム カフス編
こんにちは♪
ヘアメイクの勝見です。
今回はカフスのお話です。
結婚式当日のご新郎様ファッションに欠かせない“カフス”
普段スーツをお洒落に着こなす方ならきっとすでにお持ちかもしれませんが・・・
ドレスショップエドゥでご用意しているカフスはとっておきのものなんです。
それは・・・・タキシードと同じブランドの最高級のカフス。
普段スーツでお仕事されている方のおしゃれアイテムにプラスしていただいたり。。。
お友達の結婚式にゲストとして参列する時に。。。etc
使い道は様々ですが ドレスショップエドゥではお色直しや2次会用にご新婦様からご新郎様にプレゼントすることをご提案しております。
カフスでサプライズ♪はいかかでしょうか?
2012.10.19
オリジナルケーキ
こんにちはパティシエの和泉です
今回はオーダーケーキの紹介をさせていただきます。
好みは皆様いろいろです。
皆様のご要望を出来るだけ実現したいです。
ウエディングケーキのコンテンツで、ファーストバイトをご存じですか?
ケーキカットの後で、カットしたウエディングケーキの一切れを
新郎新婦がお互いに食べさせあう演出です。
新郎から新婦への一口は「一生食べるものに困らせないからね」
新婦から新郎への一口は「一生おいしいものを作ってあげるね」
と、いう意味が込められています。
世界でたった一つの お2人だけのウエディングケーキにしてみてはいかがですか?
2012.10.18
お菓子のウエディングツリー☆
こんにちは
コーディネーターの村前です
皆さんはウエディングジンクス何個くらい知ってますか?
有名なところで言うと「サムシング・フォー」なんて聞いた事ありますよね
●なにかひとつ古いもの (Something Old)
●なにかひとつ新しいもの (Something New)
●なにかひとつ借りたもの (Something Borrowed)
●なにかひとつ青いもの (Something Blue)
この4つを身に付けると幸せになれるというウエディングジンクス
では結婚式でケーキやプチギフトなど甘い菓子をなぜ振る舞うか知ってますか?
これもウエディングジンクスの1つなんですが
「昔は砂糖は貴重なものだったので、【豊かさと繁栄】の願いを込めた」とされています
なのでこんな風にお菓子のウエディングツリーをディスプレイするなんて素敵ですよね
この間会社のパーティでパティシエチームが全社員の名前入りのクッキーを作ってくれました
みんな自分の名前を探すのに大盛り上がりで素敵な光景でしたよ
こんな風に小さな仕掛けを作ってゲスト同士の会話を盛り上げる
コーディネートはいかがですか?