2013.06.02
桜の下でロケフォト!!
5月上旬の桜の開花時期。まだ肌寒い頃でした。
お二人の桜と共に撮影したいという思いが通じたのか、
撮影日は天候にも恵まれ、お二人もスタッフもテンション上がり気味で撮影!
何回か移動を繰り返しながら撮影を無事終えることができました。
「ここで撮影したい!」「こんな写真にしたい!」等ございましたら、是非ご相談ください。
2013.06.01
夏ブーケ
ブログご覧いただいた皆さん、こんにちは!
札幌もようやく暖かくなり、もうすぐ夏の予感ですね
本日は、夏にオススメのブーケをご紹介致します
ドレスが決まりましたら、フローリストとブーケの打ち合わせを行います。
ドレスに合わせるのはもちろん、会場装花やお二人のテーマに合わせて考えるのはワクワク・ドキドキしちゃいますよね
生花のブーケはとても繊細です。
パーティーの間、お花が元気で保てるよう吸水性のスポンジが入っているので
ブーケはずっしりと重たく、当日持ってみてビックリするご新婦様が多くいらっしゃいます
イエローやオレンジのビタミンカラーのお花を使うことはもちろんのこと、
グリーンの”実”を使ってみてはいかがでしょうか?
グリーンはアクセントにもなり、どんな形のブーケにも似合います。
耐久性も良いので暑い夏のパーティーでも最後まで元気
”実”のものは幸せや子孫繁栄の意味があるんですよ
これからブーケのお打合せがある方は、ぜひ”実”を使ったアレンジもご検討ください
2013.05.27
和の素材
皆さんこんにちは パティシエの佐藤です。
最近暖かくなったかな と思えば時折寒くなったりというこの時期に
少々風邪気味な自分でございます・・・・・。
皆様も温度の変化にはお気を付けくださいね。
さて 今回はアクアスタイルのデザートについてお話させていただきます。
デザート?というよりは 甘味ですね。
日頃自分たちは 洋菓子、フレンチレストランのデザートを作っています。
和菓子の職人でないため 和菓子の専門的な技術はありません。
なので 自分たちの作っている”甘味”は
和の素材を洋菓子の技術で甘味に仕上げていることになります。
今では フランスでも珍しくなくなった
抹茶 柚子 ゴマ等々・・・。
その他にも 北海道産小豆 徳島産和三盆 沖縄産黒糖
そして醤油を使った甘味などもつくってきました。
もちろん 季節のフルーツを使ったものもあります。
和の素材は まだまだ他にもありますので
これからも美味しいけど珍しい甘味を
作っていきたいと思います。
楽しみにしていてくださいね。