2015.01.15
会場を彩るお花
ブログをご覧の皆様こんにちは★
今日は、結婚式では欠かす事の出来ないお花について
ご紹介をさせて頂きます。
結婚式のご準備を進める際には様々は事を
ご新郎ご新婦様と相談をしながら決定していきます。
お料理や、お飲物、照明や音楽、プログラム内容や引出物。
お二人の思いを聞きながら、ゲストの皆様のことを考えながら一つ一つ考えていくのです。
その中でも、会場の雰囲気やイメージを印象づける「お花」はとっても重要な部分なのです。
たくさんある色合いの中から決定するのは頭を悩ませますよね!?
好きなピンクでも、淡いピンクや濃いピンク、アンティークな色合いのピンクなど一つの色を
とっても、それぞれ好きな感じは異なります。
先日行われた結婚式のテーマカラーは「紫」でした。
ご新郎様の出身地からヒントを頂きました。入口には、菜の花畑をイメージした黄色のお花で
飾り、メインホールは紫と白でシックなイメージに!
お花や使う色によって、ゲストの皆様に与える印象はガラッとかわります♪
是非、会場を飾るお花についても二人で相談をしてみてくださいね♪
2015.01.13
アルバムのススメ
こんにちは。支配人の中嶋です。
今回は、結婚式の定番オプション「アルバム」について
アルバムはごく一般的にどこの式場でも販売されている所謂定番商品です。
結婚式(披露宴)当日のおふたりとゲスト、そしてウェディングシーンの数々を一冊の台紙にまとめたものです。
では、何故あらためてこの定番商品である「アルバム」を紹介するのか?
アクアスタイルのアルバム作りにはいくつかのオリジナル(こだわり)があるからなのです。
一例をご紹介すると….
おふたりの希望カットを聞いた上で撮影、編集に挑む
(当たり前のようですがこの取り組みをしているカメラマンは意外と少ない….)
パーティの重要シーンを理解した上でベストショットを収める
(事前にプランナーと綿密な打ち合わせを重ねるからこそ出来るのです)
アルバムの編集をイメージしながら撮影している
(撮影&編集をひとりのカメラマンが担当するからこそ出来る完成度)
前撮りや記念写真のいいところをアルバムに取り入れられる
(これも同じカメラマンが担当するからこそ出来る完成度)
業務ではなく、仕事としていいものを創っている
(撮影から関わることで生まれる作品に対する愛情)
いかがでしょうか?アクアスタイルのアルバムは製作に一貫性がある所謂「トータルコンセプトアルバムなのです。」
作品をご覧になりたい方は是非、ブライダルサロンにお越しください。
2015.01.12
さまざまな余興♪
ブログをご覧の皆様、こんにちわ
ヴィジュアルクリエイターの水元です。
今回、皆様にご紹介するのはさまざまな余興演出です
余興とは来て下さったゲストの皆様からお祝いの意を込めて
お歌のご披露をして頂いたり、スピーチを頂いたり等
その場を盛り上げる他、お二人とゲストの皆様と一緒に楽しめる1つのコンテンツです
特にオススメの余興はカラオケです
親族の方から演歌をご披露して頂いたり、ご友人の皆様からはカラオケの定番ソングを歌って踊って頂いたり、サプライズでお二人も途中から参加する等
バリエーションはさまざまです
また、当会場では本格的なバンド演奏の出来る音響設備もありますので
ご新郎、ご新婦様参加の演奏やご家族、ご友人様にお願いをしての演奏は
会場内が一体となり盛り上がること間違いなしです
その場でしか出来ないオリジナルの演出でゲストの皆様と一緒に楽しみませんか?
全力でサポートさせて頂きます