2015.02.11
いちごドリンク★
ブログをご覧の皆様こんにちは
BIGBANGをこよなく愛してるサービススタッフの大川です
今日は以前イチゴ農家をされているお2人の結婚式で
皆様をおもてなししたウェルカムドリンクを紹介したいと思います
向って左側のレモンスライスの入ってるカクテルは
イチゴのシロップをソーダで作ったカクテルで
左側のベリーの入ってるカクテルは
ピーチとトニックとイチゴシロップで作ったカクテルになっております
どちらもイチゴ農家のお二人にぴったりの
オリジナルカクテルになっています
皆様もお好きな色、キャラクターなどの
オリジナルカクテルを作ってみてはいかがでしょうか?
2015.02.10
パパママウェディング
こんにちは 支配人の中嶋です。
今回は最近流行りの「パパママウェディング」をテーマに
プランニングの一例をご紹介します。
そもそも「パパママウェディング」ってご存知でしょうか?
「パパママウェディング」とは、
おふたりとおふたりの大切なお子様が主役の
新しいウェディングパーティのスタイルなのです。
昔から結婚式は「新郎新婦のお披露目」とか、
「新しい門出を祝う会」とか、要は新郎新婦のおふたりが
絶対的主役のイベントだったのですが…..
「パパママウェディング」はその概念をそもそも覆す、斬新な発想なのです。
なんで斬新なのか??
それは、主役が「ふたりとふたりの大切なお子様」で、
「おふたりの未来」ではなく、「今ここにいる新しい家族」のこれからを誓い、
承認頂き、祝福されることがコンセプトの軸になるからなのです。
それでは早速、「パパママウェディング」のプランニング例の一部をご紹介します
①結婚式ならぬ「家族の承認式」をセレモニーの柱に!
お子様の手形が入ったオリジナル「家族証明書」とか、
お子様用のベビーリングを使った家族3人による「指輪の交換」とか
②ケーキ入刀後のファーストバイトは
「大人になるまで美味しいものを食べさせてね!」の意味を込めて….
お子様からおふたりへのバイトセレモニーにしてみたりとか
③よくあるプロフィールムービーは、
おふたりの幼少期からお子様の現在までを綴る
「親子3世代登場の生い立ちムービー」仕立てにしてみたりとか
④ご両親様へ感謝のセレモニーの後に、
まだ字が読めないお子様へおふたり直筆のお手紙をプレゼント!
タイムカプセルとかに大切にしまっておいて….
(お子様が結婚する日に読んでもらいたいお手紙だったら素敵ですよね!)
⑤ パーティの最後はおふたりの間にお子様を挟んで、
ほっぺにキスをする 誓いのキスのセレモニーとか…
新しい家族を承認し、そしてこれからを応援する一日
新しいウェディングスタイル「パパママウェディング」はいかがでしょうか?
入場前にこんな素敵な家族写真を撮れるのは「パパママウェディング」だけでしょう
2015.02.08