2015.02.24
人気フェアのご案内
グローヴウィズアクアスタイルのブログをご覧の皆様こんにちは!
春の訪れを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしたか?
暖かくなり、外に出るのも苦じゃなくなる!!
そんな時期だからこそ、
今日はグローヴウィズアクアスタイルで人気のあるフェアをご紹介させていただきます!
ドゥウルルルルルルルルル~~~♪♪♪(ドラムロール)
ルルルルルル~~~~~♪♪♪
ジャンッ!!!!!!!
☆【初めてでも安心】会場見学&無料試食付相談会 ☆
◆結婚式場探しをはじめたばかりのふたりにおすすめ
◆経験豊富なプランナーがサポート
◆不安や疑問を解消
◆無料試食や会場見学、ドレスショップ見学も
◆ブライダルのことをしっかり理解
◆まずは気軽に相談してみよう
【開催時間】09:00~20:00
ほとんどの方がご結婚式の準備をするのが初めてです!
わからないことばかりなのは当たり前のことです!
だからこそ、私共のような専門スタッフがおります☆
なにもかも未定、わからない、といった方も
ブライダルフェアに参加することで、
話し合いが進んで行きます☆
まず何から話し合うのか、何を準備するのか、
親身になってサポートさせていただきますので、
皆様も是非、お気軽にフェアにご参加くださいませ♪♪
2015.02.23
アクアスタイル式屋台コレクション
こんにちは。支配人の中嶋です。
今回はアクアスタイル式屋台コレクションをご紹介します。
最近は披露宴において、○○ブッフェ的な表現方法が増えてきました。オプションブッフェの代表格「デザートブッフェ」は皆さんご存知かとは思いますが、こだわりの有機野菜を素材のまま楽しむ「野菜ブッフェ」や、「チーズブッフェ」、「寿司ブッフェ」や「ワインブッフェ」…..
そうです。コーナー料理を「○○ブッフェ」と称するのは、ちょっとした流行りだったりするのです。
しかし、ここはグローヴウィズアクアスタイル
私自身、この「○○ブッフェ」的表現に最近、違和感を感じたりしています。
ならば原点回帰でアクアスタイルはブッフェではなく、“料理屋台”に拘ってみたいと思います。
それでは早速、具体例をご紹介します。
その1 揚げたての天婦羅アクアスタイル
写真をご覧ください。この斬新な盛り付けこそ新感覚の天婦羅屋台です。揚げたてが美味しいのはどこでも一緒。ちょっとした驚き(サプライズ)をどう取り入れるのかが大事なのです。
その2 お茶漬け屋台
5種類のお茶漬けをお好みのスタイルで…そばやうどん、ラーメンの屋台はよくある話ですが、お茶漬け屋台は斬新です。
その3 風変わり屋台
海鮮散らし寿司のパフェスタイルとか、魚介の鉄板焼き屋台とか、
その4 暖簾(のれん)に拘る
写真は料理長とご新郎様の苗字(偶然一緒)を屋号にした屋台村の設定。暖簾のデザインに統一感を持たせてコーディネートしました。
その5 屋台の導入(開始)をエンターテイメントする
例えば、旬の食材を大皿に盛って、ゲストにプレゼンテーションしてから天婦羅や鉄板焼きを始めるとか… 期待を煽るようなBGMと照明演出を入れてから調理を開始するとか….
この手のエンタメに導入は不可欠です。
いかがでしょうか?
せっかくのウェディングですから、お料理のおもてなしも楽しい屋台を織り交ぜたエンターテイメントにしてみませんか?
2015.02.22
プランナーの幸せ☆
皆様こんにちは!
グローヴウィズアクアスタイル ウェディングプランナーの岸川でございます。
早速ですが、私がウェディングプランナーというお仕事をしていて 幸せを感じるとき…
様々な瞬間があるのですが、そのうち一つとして
「ご結婚式後のご新郎ご新婦様とお話ししたとき」というお時間がございます。
「ご結婚式」という人生の1ページをアクアスタイルで過ごしてくださったお二人…
ご結婚式が結んだ後も、私たちは結構
「あの方今どうしているのかな?」「お子様は元気に育っているかな?」など
ふとした瞬間にお二人の事を考えてしまうことがよくあるのです★
なので、「お子様が生まれました!」とか「記念日なのでディナーに行きたいです!」など
ご結婚式後しばらくしてから ご新郎ご新婦様からご連絡をいただけると
すごくすごく嬉しく、幸せをかみしめるのです(^^)*
グローヴウィズアクアスタイルでは、ご結婚式を終えられた方々をお招きして
毎年「同窓会」と呼んでいるイベントを開催しております!
ぜひ、ご結婚式後でも 遊びにいらしてくださいませ★