2016.06.17
☆夏オススメ・ドレス小物☆
ブログをご覧の皆様こんにちは、こんにちは。
今回は、、、
「夏オススメのドレス小物」☆
オススメしたいのは、「ベールアレンジ」です。
チュール素材なので夏らしく軽やかなベール。
スタンダードに着けると上品な印象ですが、
クシュクシュッとまとめてあげるとまた印象が変わります。
優しく可愛らしく演出できたり、ボリュームを出して個性的に楽しむ事も出来ます♪
ティアラやクラウンなどのヘアードと一緒に着けてあげると
可愛さとバランスの良さが抜群ですよ!!
adeuxには、コサージュ風にベールアレンジをしている小物もございます。
この夏はベールで色々なコーディネートを楽しみましょう☆☆
2016.06.17
☆~縁起物~☆
ブログをご覧の皆さん、こんにちはヾ(●´∀`●)
今回は『梅雨』のお話をしたいと思います☆
梅雨は、中国から「梅雨(ばいう)」として伝わり、
江戸時代頃より「つゆ」と呼ばれるようになったそうです(^^♪
「日本歳時記」には「此の月淫雨ふるこれを梅雨(つゆ)と名づく」とあり、
中国では、黴(かび)の生えやすい時期の雨という意味で、
元々「黴雨(ばいう)」と呼ばれていましたが、カビでは語感が悪い為、
同じ「ばい」で季節に合った「梅」の字を使い「梅雨」になったそうですよヾ(*・∀・`)o
そして、梅雨の雨は、梅にとって恵みの雨で、
この季節に雨が降ることで、梅の実は大きく膨らんでいくんですってヽ(*^∇^*)ノ
なぜ今、『梅雨』の話をしたか疑問┐(‘~`;)┌に思っている方が
多くいらっしゃると思います………(*´・v・`) が!!話はまだ続くのです(・´з`・)
日本では昔から縁起物の動物と植物がありますよね☆
動物なら「鶴・亀」植物なら「松・竹・梅」…松・竹・梅?…そう!!梅!!
つながりましたね☆☆
様々に縁起物のいわれがありますが、中でも一番華やかでかわいらしいのが梅♪
その梅の縁起の由来ですが、梅は数ある花のうち寒い時期から早くに花が咲くことから、
子孫繁栄として縁起が良いとされているのです(´∀`●)
おめでたい梅を結婚式の引出物やプチギフトとしてゲストに贈るのも良いものですね(●’艸`*)
※お茶うけにも、ごはんにもぴったりのカリカリ梅☆
2016.06.16
結婚式の大切さ
こんにちは。ウエディングコンシェルジュの川崎です!!
だんだん暖かくなってきましたね♪
朝晩の気温の変化で体調を崩さないように気を付けてくださいね。
さて、今回は「結婚式とは・・・?」について少しお話します。
最近、結婚式を挙げずに入籍だけで済ませてしまうカップルが増えています。
いわゆる、ナシ婚カップル。
よく聞かれる声が、「費用の工面が・・・」や「準備の時間がない」など多く聞こえます。
ですが、結婚式を挙げるメリットはすごく多いのです。
まず、ご両親への感謝を素直に表現できる場が結婚式。
結婚のご報告を皆様に形として行える場が結婚式。
おふたりで準備した期間も想い出として残るのが結婚式。
Etc・・・
一度挙げた結婚式が何年、何十年先も大切な日として
おふたりの記念日になる・・・。素敵ですよね。
ちなみに、私は父が母に結婚記念日に毎年花束を買って帰ってくるのを
幼いころから見ていたのがきっかけでこの職業に就きました。
私の親のように、ずっとおふたりの記念日として想い出に残すカップルが
増えてほしい。と、日々思っております。
そんな願いを叶えてくれるのが、グローヴウィズアクアスタイル!!!
アクアスタイルであれば、お客様に合わせたご結婚式の提案と専門のスペシャリストが在籍しておりますので、何も心配はいりません。
結婚式は慣れないことが多いと思います。ですが、それはみなさん同じですよ♪♪
そのために私たちがいます。みなさんに合った結婚式を一緒に創っていきましょう。