ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 0120-031-088 WEBからのお問い合わせ
ご成約済み・ご列席のお客様/その他のお問い合わせ 0120-531-660 WEBからのお問い合わせ

2012.11.15

演出効果 第三段 ~音響編~

ブログをご覧の皆さま、こんにちわdiamond

ヴィジュアルクリエイターの水元です。

演出効果の第三段といたしまして照明→映像に引き続き今回は音響について少しご紹介させて頂きます(^^)

当会場では披露宴当日、最新の音響卓を使用しプロのオペレーターが操作を行っています。

音響の効果といたしまして会場内4カ所に特大スピーカーを設けているため365度どこにいても臨場感溢れる迫力のある音楽を届けますhappy02

また、シーンごとに音の強弱をつけるのは音響効果の一つです。

入場時やケーキ入刀時、余興などはアップテンポな盛り上がりのある曲を大きめにかけゲストの皆さまを音の世界で引き込み注目させます。

クライマックスの両親へ向けたお手紙披露や花束贈呈などしんみりとした場面ではスローテンポのバラードを小さめにかけBGM程度の落ち着く雰囲気にもっていきます。

また、音をかけるタイミングも重要ですsign03

シーンの移りかわりは音の先行で次のシーンにいくことが多いのです。

曲のちょうどいいタイミング(サビだったり曲の頭だったり)でその場の雰囲気、タイミングを見計らい曲を入れていきます。

音楽が会場の雰囲気を変え、会場全体を包み込み、感動の輪を広げ、素敵な空間を創り出します。

皆さま、結婚式を挙げるにあたり意外に苦戦するのがBGM選びなんですよね。

どのシーンにどんな曲を当てたらいいのか、この曲を使いたいけれどどのタイミングでかけるのがいいのかお困りのお客様はお気軽にご相談下さいませheart04

全力でサポートさせていただきます!☆

 

 

わたしたちスタッフも、
お待ちしています!

まずはブライダルフェアへ。
何でもお気軽にご相談ください。

f
line