
アクアスタイルでのウィンターウエディングメリット3
本当に自由に企画できる。
アクアスタイルには「窓」がありません。気候、天候に関係無くおふたりらしい思い描いた空間を創り上げることが可能です。
コーディネート、映像
それぞれにスペシャリスト。
冬らしい会場にしたい、おふたりの好きなスノースポーツをアイディアに。その想いをカタチにするスペシャリストが専属スタッフとして所属しています。
冬の定番演出
「スノーエフェクト」
アクアスタイルで最も人気のある演出「スノーエフェクト」は、その名の通り会場に雪を降らせます。パーティをより一層盛り上げ、思い出に残る瞬間を。
case01
大好きなウィンタースポーツをテーマに!
スキーやスノーボードが大好きなおふたり、それが出会いのきっかけということも。ウエルカムディスプレイは、ウエアやボードを展示したり、おふたりの想い出の写真を飾ったり。感謝の気持ちといっしょに、おふたりの世界観を伝えることができそう。
case02
冬景色をコーディネート。凛とした美しさを。
白銀の世界をイメージした白い造花とシルバーカラーのコーディネート。装飾以外にも映像の中に雪の結晶を散りばめたり。人気演出スノーホワイトもより会場を幻想的に。冬ならではのコーディネートのアイディアは、フラワーやドレスアレンジにも。トータルコーディネートすることで、より一体感を演出。
case03
演出も冬らしく。幻想的な一瞬に。
こちらも人気の演出アクアファンタジア。冬バージョンの映像演出とコーディネートで幻想的な雰囲気を作り出すことができます。テーブル装花も幸せを呼ぶブルーローズでコーディネート。
case04
冬だけど…テーマは「沖縄」。
南国風に!
会場の外は冬でも、会場内を違う季節感でコーディネートすることも可能。おふたりの好きな季節や場所のエピソードを添えて。敢えて非日常空間を演出することによって生まれるギャップでゲストにとっても記憶に残るパーティになること間違い無し!
case05
思いっきり楽しむウエディングに、
季節は関係ありません。
季節をテーマにしないウエディングも勿論アリ!巨大なスクリーンを使って、ゲスト参加型のゲームをしたり、ライブ会場並みの音響設備を使ってバンドが演奏したり。一年中いつでもおふたりらしく楽しめるのも貸切のアクアスタイルならでは。
case06
クリスマスシーズンだから、
新郎もサンタクロースに。
12月のウエディングでやっぱり意識するのは、クリスマス!おふたりの想い出のシーンを再現したり、キャンドルサービスでサンタクロースに変装したり、会場内にクリスマスツリーをディスプレイにしてメッセージカードを添るのもオススメ。ゲストへのサプライズもクリスマスプレゼントのように。アイディアがたくさん生まれそう。
俊彦さんと由香利さんの場合
自分達の思い通りのパーティーにしたい!
「一生に一度だし・・」を前面に押し出し、
やりたい放題やらせてもらいました。
一番こだわったのは、ペーパーアイテム。
大好きなバンドのアルバムジャケットに
大好きな愛娘(犬)をモチーフにしたイラストを入れて・・・
相当満足した思い出。形に残る物、
オリジナルでいっぱい作れてよかった。
