ウェルカムメッセージもかわいらしく。
バラの花びらで、ゲストへメッセージを。
ウェルカムボードは幼馴染のアーティストさんと新郎新婦ファミリーで作成しました。
アロマの香りで、ゲストにリラックスしていただきます。
壁一面のマスキングテープアート。アーティストさんと新郎の力作です。
ウェディングツリーには愛娘もサインです。
わたしもおめかしするよ、ベールがかわいい小さな花嫁。
一生に一度の記念だから、すてきな写真もとってもらいました。
こだわって選んだBGMをLIVEフェスをイメージして、出演アーティストのように紹介。
幻想的な灯りが、特別な時間を彩ります。
ふたりらしい色づかいの花々で会場を飾ります。
新郎は黒のタキシードですてきに、新婦はティアラが似合うドレスで。
選んだのは人前式。父と歩む、バージンロード。
母にベールダウンしてもらいます。
父から、新郎へ。男同士の大切な瞬間です。
リングガールは愛娘。緊張してるかな?
愛娘が運んでくれた大切な指輪の交換。
3人一緒に、ウエディングツリーをお披露目。これからも、よろしくお願いします。
高砂はもちろん、3人仲良くね。
大きなスクリーンで、大切な瞬間をゲストみんなで共有できます。
かんぱーい!楽しいイベントのはじまりです。
ウエディングケーキも運んでくれました。
ファーストバイトは愛娘がぱくり。
お色直しはふたり仲良く退場です。
ゲストにおいしいと、人気だった料理。
見た目も美しく楽しめる一皿。
ゲストみんなが笑い合い、リラックスした時間が流れます。
おいしいという声があふれたメインの料理。
お色直し入場はベストドレッサー賞受賞者たちといっしょに。
新郎新婦で踊りながら再入場。会場がわっとわきます。
ジャパンワールドカップと称したテーブル対抗ゲームで盛り上がります。
生い立ちムービーの上映です。
大切な両親へ、感謝を込めた手紙の披露。
今日はありがとう!みんなに祝福されて、退場です。
思い返せばあっという間の出来事でしたが、多くのゲストの方から本当に楽しかったよと言ってもらえた式は、私たちにとっても最高にハッピーなイベントとなりました。
結婚して3年後の挙式ということもあり、最初は不安だらけのスタートでした。親族のためにも式は挙げたいけど、今更何をやればいいんだろうかとか、遠方から出席される方々にも満足してもらえるためには、どうすればいいんだろうかとか。そんな時に知人の紹介で出会ったのが、グローブウィズアクアスタイルさんでした。
音と光による演出にこだわれる会場はもちろん、プランナーや演出担当の方々がまるで手品師のように次々とアイデアを出してくれたので、多くの不安を乗り越えて自分たちにしかできない結婚式を催す事ができました。
プランナーの木下さんをはじめ、多くのスタッフの皆様には本当に感謝しています。最後までご協力頂き、ありがとうございました。
裕太郎さん、さとかさん、陽琳ちゃん、先日は誠におめでとうございました!パーティーレポートへのご協力、誠にありがとうございます!
おふたりらしさを表現し、お越しいただく皆様に楽しんでいただけるよう、お打合せを重ねてきましたね。
【つながり・流れ】をとことん意識したご結婚式でした。BGMの秒数やナレーターさんのコメント、ドアオープン、動き・・・会場のアーティスティックな装飾まで独自の世界観を表現し、たくさん相談を重ね、共に創りあげた、想いが込められた一時でした。
陽琳ちゃんは、ご一緒にお打合せにお越し頂き、たちまちスタッフのアイドルに!!お打合せの度に「今日陽琳ちゃん来ますか~?」と楽しみにしている者も居たほどです!
ご結婚式は結びましたが、またぜひ遊びにいらしてくださいね!どんどん成長する陽琳ちゃんに、またお会いできることも楽しみにお待ち申し上げております!
ウエディングプランナー 木下